入門者さん大歓迎!自宅で好きな時間に彫金が学べる♪ステイホームで楽しく彫金!

ドイツの職人専門学校 ジュエリー教室 横浜

こんにちは!

ぽわそんジュエリースクールです。




今日はドイツの職業訓練学校について、少しお話をしようかなと思います。


ドイツはマイスター制度など職人さんが法律で守られています。

パン屋さんなどもマイスター制度で親方や職人の免許を取ることができます。


職人専門学校はその国家資格を取るために、通い、試験を受けたり、実際に工房で働いて実践を学び、最後に記述試験と技術試験を受けて、合格すると、晴れて職人さんに♪


私の通った学校は2年学校で、実技や一般教養(社会学、美術史、数学、技術、国語、法律などなど)最終の記述試験で必要な知識を学びます。

試験は全てドイツ語で、試験の時間もドイツ人と同じ時間しかもらえないので、社会学や法律の記述試験は無理~っとなりました(笑)


そのあと、色々なジュエリーの会社に学校の成績や履歴書を送り、面接を通過すると、その会社で実践の修行を1年半行い、国家試験に備える

という3年半のカリキュラムでした~


州や通う学校によっては、工房で修業しながら、月の1週間を学校で教養を受けるなど、少し違いがあるようです。


もし、ドイツの学校に通いたいな~という方は、ドイツのどのあたりに行きたいのか、その学校のカリキュラムがどうなっているかなど見てみると、良いかな~と思います♪


今日はこの辺で~




いつもありがとうございます!

・専門学校選びで色々迷っちゃう…
・どんな専門学校へ行けばいいだろう?
・自分のペースでちょっとだけ彫金勉強してみたいな~
・教室で何回も先生に聞くのがちょっと苦手
・簡単な作業を覚えてアクセサリーの販売をしたいな
・時間が無くて習いに行くのは難しい
・子供が寝てから少し趣味でアクセサリーを作りたい

なんて方のお手伝いができたらなと思います。

内容のリクエストなどもどんどんお知らせください。
宜しくお願いします。


プライベートレッスン オニキスのシルバーリング ジュエリー教室 横浜 

こんにちは!

ぽわそんジュエリースクールです。




今日は前回ご紹介した生徒さんの作品のご紹介です、

こんな感じになりました!

表面はマットな仕上げに♪


さらっとさりげなく着けられそうですね!




いつもありがとうございます!

・専門学校選びで色々迷っちゃう…
・どんな専門学校へ行けばいいだろう?
・自分のペースでちょっとだけ彫金勉強してみたいな~
・教室で何回も先生に聞くのがちょっと苦手
・簡単な作業を覚えてアクセサリーの販売をしたいな
・時間が無くて習いに行くのは難しい
・子供が寝てから少し趣味でアクセサリーを作りたい

なんて方のお手伝いができたらなと思います。

内容のリクエストなどもどんどんお知らせください。
宜しくお願いします。


プライベートレッスン オニキスリング

こんにちは!

ぽわそんジュエリースクールです。




本日はプライベートレッスンの様子をご紹介します~

初めて彫金をされるということで、まずは簡単なリングを制作して頂きました。

ロウ付など基礎の工程が沢山詰まっていて、ご自身で着けて楽しめるので

リング造りはいいですね♪


次回は完成した作品をご紹介します。




いつもありがとうございます!

・専門学校選びで色々迷っちゃう…
・どんな専門学校へ行けばいいだろう?
・自分のペースでちょっとだけ彫金勉強してみたいな~
・教室で何回も先生に聞くのがちょっと苦手
・簡単な作業を覚えてアクセサリーの販売をしたいな
・時間が無くて習いに行くのは難しい
・子供が寝てから少し趣味でアクセサリーを作りたい

なんて方のお手伝いができたらなと思います。

内容のリクエストなどもどんどんお知らせください。
宜しくお願いします。


初めはどんな彫金工具を揃えたらいい? ジュエリー教室 横浜

こんにちは!

ぽわそんジュエリースクールです。


今日は初めてご自身で道具を買う際に、何を買ったらいいですか?とお問合せを頂いたので、お答えしていきます。


はじめはどのメーカーの何が使いやすいかなど、ご自身のお好みもわからないと思うので、彫金工具やさんで売られている、初心者セットみたいなものもお得かなと思います。


最初の方に習ったりする作業や、一般的に良く使われる工具がバランス良く入っています。

そこに、プラスして、やってみたい作業に使う道具や、自分に合った道具を買っていくと、間違いも少ないかなと思います。


ヤスリなんかは結構お値段がするので、3本から6本くらいからスタートして、だんだんとやすり目の粗さ、形状、長さを変えて揃えていかれるといいかな~と思います。


糸鋸フレームは1本は絶対持っていて損はないと思います。

色々な作業に使えますので。


まずは糸鋸フレーム、糸鋸刃、ヤスリ、すり板、耐水ペーパー(#400~#1200)くらいあるとはじめの作業に便利かなと思います。


何かご質問があればお気軽にご連絡ください。




いつもありがとうございます!

・専門学校選びで色々迷っちゃう
・自分のペースでちょっとだけ彫金勉強してみたいな~
・教室で何回も先生に聞くのがちょっと苦手
・簡単な作業を覚えてアクセサリーの販売をしたいな
・時間が無くて習いに行くのは難しい
・子供が寝てから少し趣味でアクセサリーを作りたい

なんて方のお手伝いができたらなと思います。

内容のリクエストなどもどんどんお知らせください。
宜しくお願いします。




ドイツへ行くきっかけは? ジュエリー教室 横浜

こんにちは!

ぽわそんジュエリー教室です。



今日はドイツにジュエリー職人の資格を取りに行ったときのお話です。


きっかけは大学の教授でした。

短期で3か月程、ヨーロッパへ行ってみたいな~と言ったのがきっかけで、知らないうちにドイツへ行くことになっていました(笑)


当時の私は、やっぱりおしゃれはフランスかな~などと思っていたので、教授が知らないうちにドイツに決めていたのはびっくりで、ジュエリーの基礎知識を学ぶため、ジュエリーの先生の所へその教授と行ったときに、『この子、ドイツ行くから』と聞いて、

へ~、私ドイツに行くんだな~

と思いました。


それから半年後に、1週間くらいドイツへ行ってみることに…

人生って謎だな~とびっくりした出来事でした(;’∀’)



いつもありがとうございます!

・自分のペースでちょっとだけ彫金勉強してみたいな~
・教室で何回も先生に聞くのがちょっと苦手
・簡単な作業を覚えてアクセサリーの販売をしたいな
・時間が無くて習いに行くのは難しい
・子供が寝てから少し趣味でアクセサリーを作りたい

なんて方のお手伝いができたらなと思います。

内容のリクエストなどもどんどんお知らせください。
宜しくお願いします。