ようこそ!
ぽわそんジュエリースクールへ♪
今日は、実際に糸鋸を使ってみましょう!
糸鋸刃ってどうやってセットするの?
糸鋸刃を糸鋸フレームにセットしていきます!
まずは持ち手の方のネジを緩め、糸鋸刃をセットします。
その際の糸鋸の刃の向きが非常に重要なので、注意してください。
図の様な向きで取り付けをします。
通常のノコギリを想像して頂くとわかりやすいかなと思います。
糸鋸は下へ引く際にものが切れるので、糸鋸刃をセットする時は意識してみると、間違った向きにセットすることが減るかなと思います。
糸鋸刃をセットして切ってみて、今日はあまりうまく切れないなという時は、糸鋸刃を逆向きにセットしている事もありますので、確認してみてください。
糸鋸刃をピンとセットする方法は?
まず、糸鋸フレームの柄の方へ糸鋸刃を取り付けます。
調整ネジを緩め、フレームの幅を調整します。この時、糸鋸刃よりほんの少しだけ広めにフレームを固定すると、ピンっと糸鋸刃を張りやすくなります♪
机と自重を使う方法
この方法は机が重い、固定されている、壁際に机が置いてあるなど、机が動かない状態の場合に使える方法です。
机でフレームを固定し、体重をかけてフレームの幅を狭めた状態で糸鋸刃を固定します。
この様に糸鋸フレームをぎゅっと押して糸鋸刃を取り付けていきます。
骨盤の骨のあたりで固定する方法
骨盤の骨で糸鋸フレームの柄の部分を支えて、腕の力でフレーム幅を狭くし、糸鋸刃を固定します。
腕の力を使ってぎゅっと固定します。
取り付けた刃を弾いて、軽い【ピンっ】という音がすれば取り付け成功です。
コチラの動画でも詳しくご紹介しています。
おすすめな糸鋸刃
初めて彫金をされる方にオススメしている糸鋸刃をご紹介します!
●ANTILOPE(アンチロープ)糸鋸刃セット
セットになっていて使いやすいので、お試ししたい方にはオススメです!
お疲れ様でした!次回はいよいよ板を切っていきます!
動画でもわかりやすく解説しています。
初心者さん大歓迎♪動画で楽しくスキルアップできちゃいます♪